e" content="text/css" />
SSブログ

日本から世界に進出した外来種! [調査、評価]



なぜ日本固有種は外来種より弱いのか?

前記事の迷惑な外来種を書いてる時になぜ日本固有種は外来種より弱いのか疑問になりました。

外来種は見た目からして強そうなのが多く、毒もすごいのが多い気がします。(個人的なイメージですが)
日本原種の動植物は外来種より弱くボコボコにされて数を減らしています。


外来種のほうが強そうな理由を調べてみました

①島国で閉ざされた環境ですので、比較的生存しやすく外来種のように強くなる必要がなかったから。

大陸のような競合の激しい地域では生き残っていけないようなものも、隔離された島国では生存可能だったりするのです。

小さく弱くても、鈍重でも、生き残りのチャンスがより多く与えられる、それが「島」という
環境の特徴らしいです。


②日本の固有種は、「日本国内での島の範囲で勝ち残ってきたもの」にすぎません。

一方大陸系の生物は、日本などよりはるかに多くの種の中で競合し、天敵と闘い、
生き残ってきのです。
適応力も繁殖力も強いこんな百戦錬磨の強者たちが、日本に侵入してくれば、日本の固有種はボコボコにやられてしまいますよね。


日本チャンピオンと世界チャンピオンどちらが強いのかの問題ですね。


やられっぱなしでは悔しいので、日本に生存する最強の生き物を調べてみました。


オオスズメバチ

images (4).jpg

日本に生息するハチ類の中で最も強力な毒を持ち、かつ攻撃性も高い非常に危険な種である。

毒性が強いので、多くの個体に襲撃されると人が死ぬこともあり、日本では年間約40人人の死者が報告されています。

スズメバチの毒液
毒液は刺して注入するだけでなく、空中から散布することもある。
その毒が目に入れば失明の危険、体にかかれば炎症を起こし、さらに他の仲間を引き寄せて死ぬまで集団で襲われるという怖い毒なのです。

世界でもっとも恐れられる昆虫トップ5に選ばれています。
もちろん蜂のなかでは世界ナンバー1の強さです。


スズメバチが強い分ミツバチも強い?

日本のミツバチは昔からスズメバチと戦ってきました。1対1だと勝負にならないので巧みな集団攻撃を覚えたことによって見事撃退できるようになったのです。


その最たるものは、「蜂球(ハチダマ)」と呼ばれるもので、一匹のスズメバチに対して機を見ていっせいに挑みかかり、球のような塊になって包み込むのです。

そして、体を盛んに震わせて体温を上げ、球の内部を高温状態にします。
オオスズメバチはミツバチに比べてわずかばかりですが熱に弱く、そのため、蜂球の内部で蒸し
殺されてしまうのです。
下の動画がまさに蜂球でオオスズメバチをやっつけるシーンです。


日本のミツバチは海外のミツバチより巧みな集団攻撃ができるため、ミツバチ界の中では最強です。

※スズメバチ30匹 vs ミツバチ30000匹


オオカマキリ

250px-Tenodera_aridifolia_DSCN9675.jpg

全方位に視界を持つ特殊ゴーグルで常に周囲を警戒し、少しでも動くモノがあれば2刀流の鎌で対象を攻撃して鋭い牙でトドメを刺す。

完全に攻撃に特化した昆虫界の戦士である。

あらゆる昆虫を強力な鎌足で捕らえて食べる。時には、カエルやトカゲを食べることもある。

戦闘能力は非常に高く、並のスズメバチであれば2匹同時に処刑できる。カマキリを倒せる唯一の昆虫は全ての蜂の中でも最強と言われるオオスズメバチだけである。


気性は非常に荒い。ヘビを相手にも襲い掛かります。



ヒグマ

250px-多摩動物公園・エゾヒグマ・1.jpg

ヒグマは世界中のクマの中の王者で、北半球のアラスカ、東欧、コーカサス地方、ロシア全域などに分布しており、日本では北海道に生息してます。

クマの系統には6種類あり、ヒグマはその中の1つで、さらに100種類以上の種類がいます。
北海道に住むヒグマはエゾヒグマ です。

本州のツキノワグマの場合偶発的に人間を殺傷してしまう例がほとんどであるが、ヒグマの場合、人間を捕食対象として認識し、計画的に執念深く追尾し、捕らえ、捕食し、さらに遺体を持ち帰り食用として保存までしている。

国内最強の猛獣でしょう。

現在の北海道のヒグマの生息頭数は約2000から2500頭といわれている。





日本から世界に進出した外来種

ワカメ

images (3).jpg

日本では味噌汁に入れたり、酢の物として食べられているワカメですが世界では食べられていません。
海外の人ははヌルヌルとして気持ち悪いと思う人が多いらしい。

健康食品としてもワカメは知られております。
こうした食文化は日本と朝鮮半島に限定されていますし、固有種です。

ワカメは、世界の侵略的外来種ワースト100 に選ばれています。 また2004年には国際海事機関が、環境に顕著な影響を及ぼす水生生物10種の1つとしても選ばれてます。
Then%20of%20the%20Most%20Unwanted%20by%20IMO.jpg参照:海洋教育促進研究センター



ワカメの遊走子が日本からの商船のバラストタンクの水に混入した状態でニュージーランドやオーストラリア、ヨーロッパ諸国の沿岸域に運ばれ、そこで水と共に放出されて増殖しており、外来生物として問題になっている。

バラスト水とは、大きな船の重しとして使用される水のことです。
日本で組んだ海水にワカメの遊走子が含まれており、荷物を載せるときに
水とともに放出されるて繁殖していると言われています。

この様な現象が、世界中の海で発生し、これが原因で海の生態系が崩壊しているという。

解決策は世界でワカメを食せば問題外決になると思います。
ワカメは肥満予防効果(フコキサンチン)と血圧降下作用(アルギン酸やアンジオテンシン変換酵素)などがあり、体に良いので広めるのがいいのでは?



コイ

images (5).jpg

コイには低温にも強く、雑食性で何でも口する貪欲さ、さらに成長すると60cmを超える大きさにまで育ち、天敵がほとんどいなくなるといった特徴があります。

こうした特徴はいずれも侵略的外来生物に共通するものであり、実際国際自然保護連合では、コイを世界の侵略的外来種ワースト100のうちの1種に数えています。

侵略的外来種の中に魚類が8種だけいます。
列記すると、オオクチバス・ニジマス・カダヤシ・カワスズメ・ナイルパーチ・ブラウントラウト・ウォーキングキャットフィッシュなどと供に、コイも指定されています。

コイも人の手によって移植され、海外では侵略種として扱われています。



コガネムシ(マメコガネ )

無題.png

マメコガネ は、植物食の小型のコガネムシである。日本在来種であります。

成虫は夏から秋にかけて発生し、マメ科植物、ブドウ類、ヤナギ類など様々な植物にやってきて花や葉を食べる。ダイズやブドウなど農作物の葉も食い荒らすので害虫として扱われる。


マメコガネは日本在来種だったが、1916年にアメリカ合衆国のニュージャージー州・リバートンで発見されました。

これらはアメリカで甲虫類の検疫が始まった1912年以前に、日本から輸出されたアヤメの球根に幼虫が紛れて移入したものと考えられています。
移入した北アメリカでは"Japanese beetle"(ジャパニーズ・ビートル)と呼ばれています。
農業上の重要害虫の一つとされてます。


クズ

kuzu.jpg

雑草としては、これほどやっかいなものはないです。
草地を這い回り、あちこちで根を下ろします。地上部の蔓を刈り取っても、地下に栄養を蓄えた太い根が残り、すぐに蔓が再生するので、駆除するのはほとんど不可能に近いそうです。
世界の侵略的外来種ワースト100 選定種の一つである。



イタドリ

250px-Fallopia-japonica(Staude).jpg

東アジア原産種。世界の侵略的外来種ワースト100 (IUCN, 2000) 選定種の一つである。19世紀に観賞用としてイギリスに輸出され、旺盛な繁殖力から在来種の植生を脅かす外来種となり、コンクリートやアスファルトを突き破るなどの被害が出ている。
2010年3月、イギリス政府はイタドリの駆除のために、天敵の「イタドリマダラキジラミ」を輸入することを決めてます。
イギリス政府も本格的に動かすくらいに深刻な被害が出てます。
何千もの家屋売買が、日本のイタドリのために停止している。
駆除費も高額ですし、駆除しないと融資をしない銀行もあります。

この破壊的な竹のような植物は、英国全土で近年繁殖していて、政府はこれを全滅させるには15億ポンドの予算が必要としているそうです。


感想

世界の外来種が日本へ入ってきて生態系を壊してるのと同様に日本固有種も世界に出て生態系を破壊しています。
世界が人や物の行き来が多くなっている現代では、完全に生態系を維持することは厳しいのも現状です。

モラルだけでは限界なので法で規制するのが効果的だと思います。

現に国際条約「生物多様性条約」の第8条では、外来種の侵入を防ぐことと、駆除などの対策の必要性が明記されています。

また特定外来生物法も制定し、違反者は法的に罰則を受けるようになり、だいぶ生態系維持の枠組みが出来てきてます。

だが、凶暴なアリゲーターガーなどは特定外来生物に含まれておらず、不備な部分もあるような気がします。

一人一人のマナーの向上と法の整備が急務だと思います。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。