e" content="text/css" />
SSブログ
前の10件 | -

これだけは知っておくべきドローンのルール [知ってると便利]

ドローンを飛行させるにはドローンの基本法とも言われる航空法を守る必要があります。

航空法においては2015年に航空法の改正により200g以上のドローンは、無人航空機とみなして飛行機と同じ航空機として様々な規制が敷かれました。様々なことが規制されていますが、覚えておくべきものは3つの飛行禁止区域と6つの飛行ルールです。この合わせて9個のルールに関しては必ず頭に把握しておきましょう。知らなかったでは済まされないのは法律です。現に毎年100件以上逮捕者が出ていますので、飛行する際は注意が必要です。


3つの飛行禁止エリア
ドローンに関しては主に次に挙げる3つの飛行禁止エリアが設けられています。
①人口集中地区
②空港と周辺エリア
③高度150メートル以上

人口集中地区とは5年に1度ある国勢調査をもとに機械的に人口密集度の高いエリアを選別しています。この人口集中地区内では原則ドローンの飛行が禁止されています。ちなみに東京23区はほぼ全て人口集中地区です。

空港と周辺エリアとは空港は飛行機が離発着する場所です。飛行機の低空飛行する場所に当たりますのでドローンとの接触が 空港と周辺エリアとは空港は飛行機が離発着する場所です。飛行機の低空飛行する場所に当たりますので高さ制限が設けられています。空港から離れれば離れるほど飛行制限の行動は高くなります。逆に空港に近ければ近いほど制限高度が低く、どっち中心に半径4キロ未満は最高高度が45メートル以下と設定されています。

高度150メートル規制とはそれ以上高く飛ばしてしまうと飛行機やヘリコプターと接触する恐れがあるため設けられている制度です。ちなみにこの150メートルと言うのは飛行機の最低高度でもあります。つまり高度150メートル未満ですと飛行機との接触リスクがないと言うことになります。

これら3つの飛行禁止エリアは原則禁止ですが国交省に申請をして許可を得れば飛行することも可能です。

6つの飛行ルール
3つの飛行禁止エリアと同様に次に掲げる6つの飛行ルールも守る必要があります。

人・物から30m以内の飛行の禁止
目視外飛行の禁止
夜間飛行の禁止
イベント等上空での飛行の禁止
危険物輸送の禁止
落下物の禁止
 

●人・物から30m以内の飛行の禁止
1から30メートルと言うのは理解できますが、物とは何を指すかと言うと、家やビル、工場等は当然として街頭や電信柱電線なども物に含まれます

●目視外飛行の禁止
モニターを見ながら気候は禁止です。当然目視ができない500メートル以上や数キロ離れた場所の飛行は禁止されています。建物の裏の飛行など死角なども目視外飛行に当たります。

●夜間飛行の禁止
日の出から日没までしか飛行することができません。つまり日の出撮影するのも原則禁止となっております。

●イベント等上空での飛行の禁止
イベントとは人が多く集まる場所です、ライブハウスや、運動会、夏祭り、催し物などが含まれます。

●危険物輸送の禁止
危険物とはガソリンや火薬など法律的な危険物とは別にナイフや鋭利なものなども危険物に含まれます。なお農薬散布に使われる農薬も危険物です。


●落下物の禁止
ドローンに荷物を積んでそこから落下させると言う行為は禁止されています。ただしアームをつけてものをおくと言う行為は落下には該当しません。農薬散布のようにドローンから霧状に噴射するものは落下物に該当します。


実際問題飛ばせる場所はどこ?
せっかく高価なドローンを購入しても様々な法律によって実際は飛ばすエリアが大分規制されているのが事実です。

東京都内ですと公園、河川含めてほぼ飛ばすところがないのが現実です。千葉県の県立公園もすべてドローンの飛行が禁止されています。また全国的に見ても公園でドローンを飛行するとは許可を得るのがかなり大変。

比較的ドローンを飛行させやすい場所は、河川海岸、湖などです。ただしそれぞれ管理者がいますので事前に許可や届け出の有無などを確認してください。

ドローンの許可申請に関する参考にしたサイト
ドローン許可申請成功ガイド
nice!(3)  コメント(0) 

ドーナツの穴問題!ついに解決! [調査、評価]

ドーナツに穴は関係ない?

ドーナツイメージをイメージしてみてください。大体の人がリング(穴)があいてるドーナツを想像してしまいますよね。ドーナツは穴が空いているからドーナツみたいなイメージがあります。

しかし、ドーナツはドウ(小麦粉に水・砂糖・バター・卵などを混ぜた生地)を油で揚げた食品のことをドーナツと言います。

つまりドーナツはリングは全く関係ありません。よく考えるとミスタードーナツも穴が開いてないドーナツも結構ありますんね。

20150306194145.jpg

ドーナツとパンとの違いを説明します。

パンはイーストで膨らませて、焼いています。

ドーナツはベーキングパウダーで膨らませて、揚げています。

揚げパンはイーストで膨らませて、揚げています

スポンジケーキはベーキングパウダーで膨らませて、焼いています。





リングドーナツの登場

ドーナツ は1600年過ぎにイギリスで発明されたと言われてます。
穴の空いたドーナツになるのは19世紀中頃あたりから見られるようになったという。

なぜドーナツには穴が空いてるかと言うとちゃんと意味があったのでした。
その理由は火の通りが良くなり早く揚がるようにするという事です。

他にも、真ん中の生焼けを防ぐという説や、インディアンが的にして弓矢で穴を開けたなど諸説あります。


ドーナツの穴は、しだいに社会的地位を獲得し穴(リング)の代名詞になっていきます。
ドーナツ化現象やドーナツ盤などドーナツの形状等、たとえでよく使われていきます。




ドーナツを穴だけ残して食べれる?


またドーナツの穴について真剣に考えられることもあります。

たとえばドーナツを穴だけ残して食べる方法はあるのか? というお題に学者や教授、知識人が真剣に考えられそれぞれの立場で意見を述べたりもしています。
統計派:「100万回食べれば1回くらい穴だけ残っているかもしれない」

芸術派:「私が存在しない穴を写実することでなんとかできないだろうか?」

言語派:「問いかけが漠然としていて厳密な対策が不可能」

報道派:「まずはドーナツに穴が空いているか世論調査すべき」…

実際派:普通に食べれば残ってるんじゃないの?

数学博士は「4次元空間を使う」(理学研究科数学専攻・宮地秀樹准教授)

工学論者は“コーティング膜生成”を使う。ドーナツの表面をコーティングした後、ドーナツ本体を取り除くというもの。


参照 ダ・ヴィンチnewsddnavi.com/news/198589/

ドーナツの穴だけですごい話の膨らみようですよね。ドーナツの穴には 不思議な魅力があるのかもしれない。

077062.jpg



ドーナツの穴問題



ドーナツに穴はあるのか?無いのか?

ある人は哲学的にドーナツの穴があるのはおかしいと主張しています。
穴の部分にはドーナツの成分が無いから穴はドーナツの一部ではない。
そもそも穴の空く前が存在しないし、穴が塞がることもない。

つまり、「ドーナツには穴がある」という表現は「無いこと」を「ある」という形で表現しているのである。

という禅問答みたいな難しい話になり、ドーナツには穴があるというのはおかしいとこの学者は、異議を述べています。
結構難しい話ですよね。
みんなドーナツの穴に真剣に考えています。

045531.jpg

このドーナツの穴問題は今後100年は解決不能と言われてましたが、そんな中ついにドーナツの穴問題が解決されました。


あのミスタードーナツで「ドーナツの穴」が販売されたのです!



ドーナツの穴が食べたいと言う要望が多かったらしく、夢を叶えるため研究開発し、発売に2015年3月に発売され、大きな話題となっています。

正式名称はポン・デ・ライオンドーナツ

147c87d1-s.jpg

この「ドーナツの穴」が食べられるのは、ミスタードーナツの東京ソラマチ店(ポン・デ・ライオンパーク)。

このポン・デ・ライオンドーナツの誕生により、 ドーナツを穴だけ残して食べれることを証明し、またドーナツの穴があることを証明しました。

これでドーナツの穴問題も解決ですね!!

世界の地下都市! [調査、評価]






トルコ・カッパドキアから過去最大の地下都市が発見!


ダウンロード.jpg

トルコの人気観光スポットと言わばカッパドキアですよね。
不思議な形の岩が連なって大自然の神秘を感じる場所です。

その不思議な形もすごいのですが何とその不思議の岩の地下に大小あわせ400ほどの地下都市があるのです。

その中でも1番大きい地下都市はカイマクルと呼ばれ地下8層にも及ぶ構造を持ち、ありの巣みたいな複雑な作りをしており推定1万5千人もの人口を有してたと言われてる場所があります。
これらたくさんある地下都市は現在まで、発掘、調査はほとんど進んでいなく手付かずなままでした。

しかし今回、カッパドキア中心街のネブシェヒルの市街地から過去最大の地下都市が発見されました。
丘に建つ城の地下から発見され、内部からは水路や教会などが発見されたそうです。

他にも居住空間や調理場、ワイン醸造所のほかに、礼拝堂や階段などから成る多層構造の様子が明らかになり、石臼や石の十字架、陶磁器などが発見されています。

詳細な発掘調査はこれからですが、この地下都市はビザンチン時代からオスマン帝国の支配下に置かれるまで、この地下都市が実際に使用されていたと考えられているそうです。

今後大規模な発掘調査により、詳細が分かってくると思います。


地下に都市があり、そこに人が住み教会などがあった何て聞くとワクワクしてきますよね。

B6C43xYIQAAY4EP.jpg70c55fd9.jpg図参照:はちま起稿

世界の地下都市





華の都パリの地下に眠る巨大地下都市


パリの地下には、予想を上回る地下街があるという。街の下には驚くべき世界が広がっており運河や貯水池はあたり前のようにあります。
それだけではありません。

現在でもさまざまなものがパリの地下にあります。たとえばナイトクラブに地下墓地、ワインセラーなどパリの地下を全て把握するのはまず無理なレベルです。
なぜなら、全長300キロもの巨大迷路の地下都市がクモの巣のようにあるからです。

最初はローマ時代に採石場として作られたのが地下都市の始まりです。

その後、18世紀には死体の悪臭を封鎖するための地下墓所と利用されてます。
現在もそのままの状態で眠っています。
その骨の数は約600万人分。18~19世紀にかけて、土地不足のパリは土地を確保するため墓地を掘り起こし、埋まってた骨をこの採掘場跡地に投げ込んでいったのです。

第2次世界大戦中にはフランスの枢軸国に対する抵抗運動、レジスタンスの秘密基地として使われました。

現在は採掘場跡の地下都市に入ることができません。採石場跡への立ち入りは1955年以降、法律で禁じられているのです。

だが、そんな好奇心ある場所は皆、興味がありその地下都市愛好家グループがたくさんできました。

それらのグループはカタフィルと呼ばれれ、地上世界とそのルールから逃れようとする若者が多い。

華の都パリとも呼ばれ華やかな町で世界でもっとも観光客の多い都市として人気を誇しているが、その地面の下には、世界一不思議な地下都市が存在しているのです。

パリの地下には膨大な数のトンネルと階段が様々な地下室と接続されており、誰もその全貌を知らない。
oamF3GmcAY9uY-0.jpg
004.jpg





世界一の地下街、カナダのモントリオール



カナダのモントリオールのダウンタウンの地下にはとんでもないほどの大きな地下都市が潜んでいます。

通称『RESO』と、呼ばれる地下都市には、ショッピングセンター、銀行、会社、博物館、大学、アパート、ホテル、マンション、モントリオール地下鉄7駅、通勤列車駅2駅、地域バスターミナル、ベル・センターアリーナなどさまざまな施設があり世界最大の地下街です。
地下街からは120以上の昇降口が存在し降雪の多い冬季には一日に約50万人が利用しているそうです。

その地下街の広さはビックリの12k㎡!!! 数字を聞いてもあまりピンとこないと思いますから、比較してみると東京駅の地下街になっている八重洲地下街の総面積が7.3k㎡ 。名古屋の地下街7.7k㎡ 梅田の地下街が7.4k㎡ です。
RESOの面積は東京都千代田区(11.64 k㎡)より広いのです。
それに全長が32km以上もあります。東京ー横浜間(28.8km)よりも長く、 大阪ー神戸間の(33.1km)と大体同じ距離になります。


モントリオールの地下鉄と地下街を利用すれば、ダウンタウン界隈はほぼ全ての場所にアクセス可能になります。天候に全く左右されません。
雨雪風に打たれず、建物と建物を移動することができます。

1~2月は本格的な冷え込みとなるモントリオール。-20~30℃まで冷え込むこともあり、寒さを避けるためのシェルターになっています。
ある意味モントリオールの地下都市は地上の楽園なのかも知れませんね。

330px-Montreal_11_db.jpg
images.jpg




オーストラリア、クーバーペディ  一攫千金の欲望の地下都市



洞窟の地下都市、世界45カ国以上からやって来た約3500人が暮らしているのです。

地下都市には、教会や学校、書店、郵便局、カフェ、バーといった店舗や、ホテルなどの地上にある施設は大体揃ってます。
ここクーバーペディでは地上より地下が街の基本です。

なぜなら外はカラカラに乾いた砂漠地帯で気温が50℃以上になる日もあります。
地下にいけば24℃・湿度20%程度と涼しく安定しており、とても快適なのです。

なぜこの砂漠地帯に人が3000人以上も住みついているのかと言うと、クーバーペディは世界有数のオパールの産地なのです。

1915年にこの土地で1人の14歳の少年が、オパールを発見したのです。
一攫千金を狙い集まった者達により、丘陵に洞窟を掘りはじめ、地下深くまで入り組んだ形で掘り進めたのです。
今では70以上の採掘場があります

世界に流通するオパールの約95%はオーストラリア産で、そのうちのおよそ70%がクーバーペディで産出されており、つまり、この地下都市だけで世界の市場の80%を占めています。

クーバーペディは別名「オパールの首都」と呼ばれています。

外は砂漠で生活は厳しいので、そのまま地下に都市を形成していったはのです。

『クーバーペディ』という名前は先住民族アボリジニの言葉で『穴の中に住む白人』を意味します。

もはや完全に生活スタイルが地下なので、地下都市かと思いきや最近のクーバーペディに住む若者は地下に住むのを嫌がり外に家を作っているそうです。

x-pht-aus-05-5.jpg
0213e42c088f0ef4dd2460fd73d882823cf8f5a51363554669.jpg





日本のお辞儀と世界の変わった挨拶! [調査、評価]

日本のお辞儀と世界の変わった挨拶!

ojigi052.jpg

外国人から見て、アジア人の中でもすぐに日本人と分かる行為がお辞儀と言われてます。

武道の世界も礼に始まり礼で終わります。
学校の授業も礼で始まり礼でおわり、大人になると知り合いと通り過ぎる時にもお辞儀をします。

多い人ですと一日100回もお辞儀をしていたというデータもあります。
私たち日本人にとっては体に染み付いていますよね。

会社に入るとお辞儀の講義を受け練習もする新人教育は多いです。

名刺交換に室内の出入りとさまざまな場所でマナーとしてお辞儀は行われています。
余りに染み込み過ぎて、電話しながらペコペコしている人も結構いらっしゃいますよね。(笑)

お辞儀の歴史

日本人がお辞儀をし始めたのは大化の改新の頃からであり、中国の礼法を取り入れ、身分に応じたお辞儀の形が制定されたのがお辞儀の始まりといわれています。

それまで日本人は目上の人に対しては土下座をしていたと魏志倭人伝により伝えられています。

お辞儀より土下座の方が歴史があるのです。

土下座というのも、地面に頭をすりつけながら話をするので非常に大変。

ですので、中国の立礼を参考に大化の改新の際、土下座を止めておじぎに変更されました。

立礼とは頭を下げることで無防備であることを示し攻撃意思のないことを表現しています。

ただし、今までの習慣がありますので大化の改新以降もお辞儀はなかなか広がらなかったが実情だったそうです。

そこに天武天皇が土下座を禁止して、立礼(お辞儀)に統一を計ります。
天皇の命令という形でようやくお辞儀は広がり始めたそうです。


お辞儀は角度が重要?

pixta09ojigi.jpg.gif

15度
会釈とも言われ最も軽く腰を曲げるお辞儀です。
主に廊下ですれ違う際などに使用する。


30度
敬礼と言われ腰を30度ほど曲げるお辞儀です。

ビジネスマンではよく一般的に使われるお辞儀になります。
来客への挨拶や会議室への出入りなどでも使用。

45度
最敬礼と言われ45度ほど腰を曲げてお辞儀をします。
これは、主に冠婚葬祭の場などで使用するとされています。その際、両手には荷物を持たない事。
また、ビジネスシーンにおいて非常に重要な相手(取引先の代表者など)への挨拶や、重要な依頼や謝罪をするときにも使われます。

90度
さらに最大限の敬意を示す時には、90度腰を曲げることもあります。
主に天皇など非常に身分の高い人物と交わす時です。

90度以上
90度以上のお辞儀は叩頭拝(こうとうはい)と言われます。
昔の中国皇帝に対してのみ許された行為であった為、日本国内に公式規定はないそうです。

頭で地面をたたきながらおじぎをします。





世界の変わった挨拶!

世界の挨拶を見てみると握手がもっとも多く一般的です。
はぐをしたり、背中をポンと叩いたり、多種多様な挨拶の仕方があります。
その中でも変わった挨拶を集めてみました。


舌を出す 【チベット】

挨拶が「あっかんべ〜」なのです。
初めてチベットに行く人は戸惑いますよね。

理由はさまざまありめす。
挨拶をする時に自分が真っ黒な舌を持った悪魔の生まれ変わりではない事を示すために舌を出す説。
又は、「二枚舌」ではない、誠実さの証としての風習から定着した説

チベットでは仏像も舌を出していますよね。

P14809131.jpg




唾をはく!   マサイ族  【ケニア南部からタンザニア北部】



アフリカには大小様々な民族がいて、それぞれのルールの中で生活をしています。

マサイ族は挨拶としてお互い地面に唾を吐きあう習慣があるそうです。

また、ケニヤのキクユ族は相手の手に「唾をかける」習慣があります。唾をかけることで、悪いものから身を守るという魔よけの意味が込められてます。
日本人からすると信じられない挨拶ですよね。

acb4d125-s.jpg



鼻をつけて同時に息を吸う  【ハワイ&ポリネシア地方】


「こんにちは」や「さようなら」を表す「Aloha」もAlo+haに分けられ、Aloは近く、Haは息をすること。
昔は鼻と鼻をつけてお互いの息を吸いあうことが愛情をあらわしたそうで、それが転じて「Aloha=愛」となったそうです。

ツバル島の住民は挨拶としてお互いの鼻をつけて同時に息を吸うそうです。
もちろん男性同士でも、やります。

Fighter.JPG

訴訟大国、アメリカの裁判事情 [調査、評価]







訴訟大国、アメリカの裁判事情

20140905011924502.jpg
元祖「イエローキャブ」が破綻


日本の芸能プロダクションの「イエローキャブ」も倒産したばかりだが、元祖アメリカのタクシー会社の「イエローキャブ」も倒産しました。

アメリカのタクシーと言えば有名な黄色いタクシーで誰もが想像できますよね。

その「イエローキャブ」が3月18日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請してます。

あの有名なタクシー会社がと誰もが思いますよね。

理由がいかにもアメリカらしく巨額の訴訟の賠償額を命じられ、とても払いきれないとの事でギブアップ!


イエローキャブ社は1915年に創業し、ニューヨークの名物になるなど、各地に広がって繁栄していきます。

ところが、ある1件の事故で全てが狂い出したのです。

2005年8月の事故で大けがをした乗客が同社を提訴し、裁判所が2595万ドル(約31億円)の支払いを命じた。

恐るべきアメリカの訴訟金額!

一つの事故がアメリカの大会社までも倒産させてしまいます。


e5d92ea1.jpg




訴訟大国アメリカの脅威の賠償額


タバコ吸い過ぎで肺がんで死んで2.4兆円の損害賠償!!


フロリダ州の陪審団が、タバコ会社に対し、肺がんで夫を亡くしたと訴えた女性に236億ドル(約2兆3800億円)の懲罰的賠償支払いを認める評決を下してます。


タバコ会社は合法にタバコを売っているのにまさか賠償金を支払う事に…しかも天文学的数字。

その額に世界中が驚きの声があがり話題となりました。

亡くなった方は20年以上にわたり1日当たり最大3箱のたばこを吸い、1996年に36歳で肺がんで亡くなってます。
毎日3箱近く吸えば、体に影響が出やすいと思います。

注意)陪審団の評決が出ただけです。まだ、この額で決定したわけではありません。
タバコ会社は評決への異議を申し立てる方針。





セクハラ被害に対して約1億9000万ドル(当時のレートで212億円)もの損害賠償請求
2005年秋、46歳の日本人女性が、北米トヨタ自動車で社長アシスタントを務めていた社長から、体を触られるなどのセクハラ行為を受け訴訟を起こしてます。

セクハラ訴訟では、填補的損害賠償分の約44億円に対し、懲罰的損害賠償分が約168億円という内訳。

被告が社会的影響の大きい企業であればあるほど、原告から高額の懲罰的損害賠償が求められる例が多いのだとか。

この高額な賠償額の請求の背景には、この前月、北米トヨタは、史上最大の販売増を記録したばかりであったのも影響してると思われてます。

結局、トヨタ側と女性とが和解して終了しました。
女性は、この和解によって巨額の和解金を手にしたとされるが、和解の内容は公表されていないそうです。




マクドナルドのホットコーヒー事件

1992年にマクドナルドのドライブスルーで熱々のコーヒーを買い、車の中で膝の上にカップを載せて飲もうとしたら溢して孫が火傷をしてしまう。
意外にも重傷で皮膚移植手術の入院と2年間の通院をしたという事件です。



裁判で陪審員は、同じような苦情が過去に700件以上もあったことを知りながら改善策を実施しなかったマクドナルドは怠慢だったとして、懲罰的賠償額290万ドル(約2900万円)を評決するとしてます。


裁判官は懲罰的損害賠償を48万ドル(約4800万円)まで減額したが、最終的に非公開の金額で和解している。

144460456.jpg




音楽違法ダウンロード訴訟、賠償額1曲あたり90万円

アメリカでインターネットから楽曲ファイルを違法ダウンロードしたとしてデジタル著作権侵害で訴えられ、損害賠償金22万ドル(約2100万円)で決着がついてます。


3回の裁判と複数回の上訴が繰り返され、一時はダウンロードした24曲の1曲につき 8万ドル(約760万円)、計192万ドル(約1億8000万円)の支払いが命じられました。
しかし、3度目の裁判の後、賠償金額は22万ドルに減額されてます。






莫大な請求額

メジャーリーグ中継で居眠りを映され 「10億円!」請求する!

自分の顔が全米、いや世界中に放映され、人々からブーイングや失笑を買ったことに男性は「大変な侮辱だ」と激怒している。

「昏睡状態」「デブ」「知性のないバカ」などと全国中継で誹謗中されていた。



ニューヨークの男性が犬に噛まれたとして、 過去最高額の訴訟を提起!

その額、

その額は総額2澗(かん)ドル(2,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000ドル)
犬に噛まれただけでこの天文学的数字の訴訟を起こしたのは、62歳のアントン・プリシマさんです。

彼の訴訟理由は狂犬病の犬に噛まれて中指を怪我した事。

天文学的な数字


訴えはマンハッタンの連邦裁判所に受理される。

米国メディアはこれを「史上で一番軽率な訴訟」と称している。

参照 http://0-yansnews.blog.so-net.ne.jp/2014-05-22

賠償額の請求額もとんでもないですね。
賠償額の請求は請求人が自由に決められるとはいえ、自由過ぎる…
さすが自由の国アメリカ。




ーーーーーー

訴訟大国アメリカでは、民事訴訟件数が年間1800万件と想定され、日本の7倍以上である。

アメリカには、100万人を超える弁護士がいるといわれ、3万人弱に過ぎない日本と比較してその多さが指摘される。

弁護士は常に仕事を常に探しており、高い請求額を取るのがステータスにもなります。
この事も訴訟額増大の要素です。

しかし1番の理由は懲罰的損害賠償が認められてるからです。

日本における懲罰的損害賠償はありませんがアメリカやイギリスなどでは懲罰的賠償はあります。

アメリカなどで驚くような高額な賠償が加害企業に命じられることがあるのは、懲罰的損害賠償の制度を採用していることが理由です。

もしアメリカでトラブルを起こせばそれなりの損害賠償を覚悟しなければならないかもしれませんね。。







ホームレスの仕事と実情!這い上がった有名人! [調査、評価]






ホームレスの仕事と実情!這い上がった有名人!

poverty-96293_640.jpg


アメリカ経済好調でもNYのホームレスは過去最多に!
ホームレスを支援する非営利組織(NPO)、「ボランティアズ・オブ・アメリカ」によると、空港で寝泊まりするホームレスの数がこのところ急増しているそうです。


ニューヨークではシェルターに住む人達は去年より2万人増えたそうです。

支援団体であるコーリション・フォー・ザ・ホームレスのデータによると、ニューヨークでは現在6万人以上の人達がシェルターで生活しているそうです。

なんと、このうち2万6000人近くは子供です。
シェルター人口は3年間で約2万人増えたとのこと。

ニューヨーク市の推計によると、これとは別に3357人のホームレスが公園や駅などで寝泊まりしてます。

支援団体の人はこの1年で6%増加したという。

この数字も把握しているだけの数で実際はもっとたくさんの人がいるそうです。


アメリカは世界では唯一好調な経済で世界を引っ張っておりますが、フードスタンプの利用者も毎年増えています。

フードスタンプとは、低所得者向けに行われている食糧費補助対策です。 利用者は2013年に5000万人を突破し、何と実にアメリカの総人口の15%以上になります。
そしてホームレスになる人も増加中なのです。
アメリカのホームレスの平均寿命は41歳といわれてます。



ホームレスの実態


厚生労働省はホームレスの実態に関する全国調査結果を出してます。

全国のホームレス数 24年調査結果
2014年度のホームレスの人は7508人
(確認が取れてる数で実際はもっと多い)

生活場所は全体の6割が、公園か河川敷に住んでます。

意外にも仕事をしている割合は全体の70.4%という結果です。

そのうち75.5%が廃品回収という仕事です。
(アルミ缶や段ボール)

日本ではホームレスの数が年々減少傾向にあります。
2003年の日本全国の「ホームレス」の数は25,296人でしたが、2014年には7,508人となっており、約3分の1に減少していることが分かります。

失われた20年とか、不景気が蔓延しているような空気の日本ですが、意外にも減り続けているのです。

image.jpg


図参照:参照 厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/toukei/list/64-15.html



ホームレス生活者の仕事

ホームレスの7割の人達は主に廃品回収の仕事をしています。

アルミ缶は1kgあたり80~130円、段ボールは1kgあたり8~10円で業者に買い取ってもらうことができます。

大きな袋を数袋集めても1000円にもならず費用対効果は悪いです。
また、縄張り争いもあり廃品回収の仕事は想像以上にハード!

追い打ちをかけるように、2010年頃から市の条例で空缶の指定業者以外の回収を禁じる自治体が増加。

缶集めで暮らすホームレスの人や支援団体が「生きる糧を奪うな」と反発し、問題となってます。

自治体は、“資源ゴミは自治体が所有権を留保する有価物”と考え集積所からの持ち出しは窃盗罪になると示唆している。

ホームレスの主要な仕事の廃品回収も場所によれば犯罪行為となるため
、ホームレスは生きて行けなくなるので、別の対策も必要となるでしょう。。




ビッグイシューという雑誌を売る。

ビッグイシューとは、ストリート新聞の事であり、ホームレスの社会復帰に貢献することを目指すとする企業により、出版されています。創始者のジョン・バード氏もホームレス出身です。

イギリスを発祥で、世界7カ国で発売してます。

この雑誌を定価300円で販売し、1冊につき160円の収入になります。

発売都市は、順次拡大しています。



ほかにも
・日雇い労働
・雑誌拾いの転売
・テレフォンカード集め(使用済みのテレカは一枚15円で売れる)
・捨て自転車を解体して部品を業者に売る

bigissue-japan04.jpg



ホームレスは生活保護を貰えないの?

ホームレスの平均月収は約3万6,000円 生活保護利用経験者はおよそ4分の1だそうです。

ホームレスは生活保護を貰えてないのが実情です。

生活保護の基準として、「労働意欲があって仕事がない人が生活保護を受けられる」ことが条件らしくホームレスの方が「探してもない」と言うのですが、役所の考え方はホームレス=労働意欲がないと見ているようです。

生活保護制度の目的は、「健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長すること」としており、自立の意思が無いと判断されがちです。

また、生活保護の条件として住居があることが慣例になっているからです。

しかし、生活保護法第19条に「居住地がないか、又は明らかでない要保護者であつて、その管理に属する福祉事務所の所管区域内に現在地を有するもの」と記載されております。
法律上、権利はあるが、実際の制度の運用段階において対象から外されているのです。

今の現状は住所が無いと厳しいです。

また過去に暴力団系の企業が、ホームレスを集めてドヤに収容し、生活保護を受けさせて給付金の大部分が中抜きされる事件がも多く発生しており、中々許可が下りずらくなっています。

しかし、憲法の25条に生存権があります。
「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」
ホームレスのひとももちろん国民であり生存権があります。

ですので怪我や病気になり病院に入院すると入院期間のみ、生活保護を受けることができるようです。
しかし退院したら即打ち切りが実情らしいです。




ホームレスから這い上がった人達!



田村 裕
日本のお笑い芸人、中学生の時に突然父親の「解散」の一言でホームレスになる。

自伝『ホームレス中学生』で200万部以上を売り上げ、その爆発的な人気から漫画、ドラマ、映画化されてます。
その、印税収入は約2億円(既に使い果たしているそうです。)



岸田健作
『笑っていいとも!』のいいとも青年隊で活躍後、ホームレスになる。
屋根のない公園で、食事はゴミ箱にある残飯、体を洗うのは公衆トイレ、お金がなくなると通行人に声をかけて恵んでもらう生活をしていた模様。
現在「Kensaku Kishida en V」というバンド名でCDをリリースし復帰してます。



美輪明宏
「実は戦後、そこ(新宿駅西口)でホームレスやっていたこともあります」
雨露がしのげるところを探して、ビルとビルの間をさ迷いました。それでやっと見つけた寝られる場所で、体にかける新聞は、下着に入れて隠しておくんですよ。取られちゃうから」と当時の苦労を淡々と語っています。




LiLiCo
21歳でマネージャーともう一人の歌手と独立。しかし後にその歌手は失踪、事務所は差し押さえにあい、26歳までの5年間、マネージャーと二人で車でのホームレス生活をしながら、スナックや健康ランドなどを回り歌手として営業活動をしていた。



リリー・フランキー
30歳の頃の壮絶ホームレス生活が「東京タワー」で描かれています。



海外
ジェニファー・ロペス
彼女が進学せずに、ダンスをやりたいといったとき両親は反対したため、家を出た。
彼女は「ダンススタジオのソファの上で寝る生活が始まったわ。ホームレスだったのよ。」と告白



ジム・キャリー

子供の頃、彼の父親は、ミュージシャンだったが、子供達を養うために働いていたが、その仕事が無くなり、一気にド貧乏になった。そのため、車のバンで家族は生活していたそうです。
15歳で学校をやめて働き始めました。


シルベスタ・スタローン
俳優になる為の下積み時代、お金がなくなり、大家に部屋を追い出されてホームレスと一緒に路上で寝ることもあったそうです。
3週間バス停で寝泊まりをしたそう。





ーーーーーーーー

ホームレスの多い都市のトップ3が・大阪・東京・神奈川です。
この3都市にホームレスの数が突出しており、この3箇所の合計だけで、日本のホームレス数の2/3にもなるのです。

人がこれだけ集まればホームレスの中で社会やコミュニティができます。
人が集まる場所ほど縄張りは存在し、ホームレス同士でケンカし殺人まで発展したという事件もあるくらいです。

ホームレス社会も結構縦社会!
歴が浅いと舐められます。

新人のホームレスは、一般社会からもホームレス業界からも下にみられる。
肉体的にも精神的にも厳しい状況です。

現在、ホームレス予備軍は300万人以上ともいわれ、ホームレスの問題は決して他人事ではないのです。






佐藤さんと鈴木さんは何で多いの? [調査、評価]






佐藤さんと鈴木さんは何で多いの?


職場でも学校でも必ず1人はいる佐藤さんと鈴木さん。
日本人の名字の圧倒的な2トップですからね。
佐藤さんは200万人以上、鈴木さんは180万人弱いるというデータがあります。

都道府県人口ランキング第9位の静岡県が370万人です。
佐藤さんと鈴木さんが合わされば静岡県の人口より多いのです。

1193edf11af377817b64825db2196f8894d75a621415007812.jpg




日本の名字ランキング

順位 名字 人数
1位 佐藤 およそ2,055,000人
2位 鈴木 およそ1,799,000人
3位 高橋 およそ1,495,000人
4位 田中 およそ1,377,000人
5位 伊藤 およそ1,139,000人
6位 渡辺 およそ1,123,000人
7位 山本 およそ1,121,000人
8位 中村 およそ1,094,000人
9位 小林 およそ1,075,000人
10位 加藤 およそ898,000人

参照:myoji-yurai.net/

以前は鈴木さんが1番と言われ続けてましたが、最近は佐藤さんが1番です。
佐藤さんは子沢山って事ではなく、コンピュータ集計で全国の氏名を管理できるようになったからだそうです。

以前は都市部中心に統計がされてましたが、東北地方の農村に佐藤さんがたくさん居る事が判明!
秋田県や山形県の「佐藤」率は、なんと7%にもなります。

青森県を除いた東北各県と北海道でトップで、全国9自治体でトップの苗字です。
鈴木さんを追い越して日本一の座を獲得してます。


佐藤さんの名前の由来


佐藤という名は、中臣鎌足の末裔の藤原秀郷の子孫、左衛門尉公清が佐藤と名乗るところから始まっています。
由来はいくつかあります。

佐藤さんの籐は藤原氏の藤と左衛門尉氏の左や地名の佐渡、佐野の佐から来ている説。
加賀出身の加藤に伊勢地方出身の伊藤のように、地名+藤原姓が苗字になるのが一般的です。

または、朝廷の役職だった「佐(すけ)」を組み合わせて佐藤になった説もあります。
(ただしこれは苗字の由来であって、その苗字だから藤原氏の子孫とは限りません。)



鈴木さんの名前の由来


鈴木という名前は和歌山の熊野信仰からきています。
熊野大社の神官は、古代豪族物部氏の同属の穂積氏という名前の人でした。

中世の時代に神官の「穂積」が「すすき」と呼ばれるようになり、その後「鈴木」を苗字と苗字を変えました。

そのいきさつは、中世、稲穂を積んであることを「穂積」と言ってました。
また、別の名前で秋に稲を収穫して、田に積んでおくありさまをススキとも呼んでおり、穂積氏が同じ意味の鈴木に名前を変えて、鈴木氏氏が誕生しました。

今日「鈴木」の苗字を持つ大部分は元をたどれば、中世に熊野信仰を持った者の子孫だと考えられています。





佐藤さん、鈴木さんの名前が多い理由

佐藤さん

歴史上、藤原家の由来の藤を引継ぐ苗字は伊藤、加藤、斎藤などたくさんあります。

その中で歴史上、佐藤氏の中には、出世した人や名を残した人がでていません。
これが、理由の一つとも言われてます。
一言で言えば、「佐藤一族の誰も、あまり出世しなかったので広まった」ということです。

有名な人が出ると他の家は遠慮、もしくは名前の混同を避けるため、同じ名前を避けます。
百姓などの庶民の人は由緒ある名前でも、名乗りやすくそのため広まったと考えられる説があります。

あくまで、諸説の中の1つです。

また、東北地方に多いのは「奥州藤原」氏が勢力が強く一族が「佐藤」氏として広がったからと言われてます。
東北地方には100万人以上の佐藤さんがいます。これは日本中の中の佐藤さんの半分にあたります。




鈴木さん

中世に熊野大社は各地に山伏を送って意欲的に布教します。

熊野大社の分社をまつるようになった武士は、自分の苗字を鈴木に改め、支配下の農民に自分と同じ苗字を与えてます。

つまり、熊野信仰を広まれば広まるほど鈴木に改名されていったのです。
(農業技術を広める為でもありました。)

特に栄えたのが、愛知県東部の三河地方の鈴木一族です。
戦国時代の徳川家康の家臣で1番多い名前が鈴木でした。

やがて家康が江戸に、幕府を開くと鈴木氏も江戸にはいり、旗本や御家人となり、どんどん分家を出して増えていきました。

それで現在関東では鈴木さんが多いと言われます。

people-335298_640_compressed.jpg





日本で1番多い同姓同名は?

佐藤、鈴木が多いのですが、日本で1番多い同姓同名は、田中 実さんでおよそ5,700人居るとされてます。

ネットで調べてみたら、【田中 実】さんだけで約1,310,000件の検索結果が出てきました。



氏名ランキングと著名人

1位 田中 実 およそ5,700人
俳優
プロ野球選手

2位 鈴木 茂 およそ5,700人
ミュージシャン

3位 佐藤 清 およそ5,300人
建築家、画家

4位 高橋 清 およそ5,100人
川崎市長(第12・13・14代)。
日本の彫刻家

5位 佐藤 正 およそ5,100人
漫画家(燃えるお兄さん)
陸軍少将・広島市長
衆議院議
俳優

6位 鈴木 実 およそ5,100人
日本のプロレスラー、総合格闘家
彫刻家


7位 佐藤 進 およそ5,000人
プロ野球選手。
陸軍軍医。
日本のマラソン選手 (陸上選手)

8位 鈴木 清 およそ4,800人
プロデューサー、映画監督(ウルトラマン)
オートレーサー
写真家


9位 田中 稔 およそ4,800人
プロレスラー
ジャーナリスト

10位 鈴木 博 およそ4,700人
ボートレーサー
JAZZボーカリスト
洋画家


こんなに同じ名前がいるのかと驚いたのですが世界的に見れば、日本は驚くほど少ないのです。

下のランキングは2013年10月の放送のネプ&イモトの世界番付で紹介されていたランキングで、
「あなたの身の回りにあなたと同姓同名の人はいる?」というアンケートに、はいと答えた人の割合をランキング化したものです。

順位 国 割合
1位 ギリシャ 59.1%
2位 中国・ベトナム 50.9%
3位 タイ 47.3%
  〜  
最下位 日本 3.6%
世界39ヵ国4,400人以上の番組アンケート(2013/3/12集計)


このアンケート調査によると、日本人は最下位。名前がとても多様性なようです。
それに比べギリシャは、何と半数以上の6割弱の人が身近に同姓同名がいるのです。

ギリシャでは、子供に名前をつける時、祖父母の名前と同じにする習慣があるのです。
長男には父方の祖父の名前、
次男は母方の祖父の名前、
長女には父方の祖母の名前、…
という具合です。

ですのでいとこ同士は同じ名前だらけなのです。

また、つけられる名前は、ギリシャ正教の慣わしで洗礼と同時に名前がつけられますが、その殆どが、キリスト教の聖人の名前を付けることが多いのです。

ですので、同姓同名がいっぱいるので区別がつかなくなるそうです。

対策として名前の最後に、連番がつくのです。


田中 実1
田中 実2
田中 実3 …

何か数字で呼ばれるのも嫌ですよね。


ーーーーーーー



日本の苗字は、29万1129種類もあり世界でも1番多い数だと思います。
(韓国は260種類、中国は4000種類)

また下の名前もたくさんの種類があり、その組み合わせを考えたら、とんでもない数になりますね。

ちなみに名字の由来の80〜90%は地名が元と言われてます。

世界の人口が70億人を超えてますので、日本人の同姓同名者は割合的に少なく世界で1つしかない名前の人も多いと思います。

ベトナム人は、人口の40%近くがグエンという名字です。

韓国人は、人口の21.6% が金(キム)です。

中国人は人口の7.25%が王(オウ)その数は約1億人。

鈴木さん、佐藤さんはそれぞれ人口比の1%ちょいです。
世界と比べるとそれほど、多い名前とは言えないですね。





世界にある自称国家!面白い国を調査 [びっくり仰天国家]







世界にある自称国家!面白い国を調査

世界には200カ国前後あると言われています。

なぜ200カ国前後と曖昧なのは、国と言う定義がハッキリとわからないのです。

平成26年の外務省のデータによると世界の国は195か国です。

これは,現在,日本が承認している国の数である194か国に日本を加えた数です。
(北朝鮮は含まれない)

日本が国家承認してない国は以前の記事を参考に→日本が国家として認めていない国・地域

検定教科書・地図帳の「データブック オブ・ザ・ワールド」による独立国の数は、北朝鮮を含めて195カ国としています。

また、国際連合加盟国は、2014年のデータで193か国です。
バチカン市国とパレスチナは未加盟ですが国連非加盟のオブザーバー国として国際連合に参加している。

見方や視点を変えれば国の数は変わります。
また国が変われば、承認してる国家の数も変わるため千差万別です。

数カ国しか承認されない国家もあれば、自称国家を名乗る国もあり、
小さな「自治区」が国に数えられることがあり、「300カ国以上」あるという説もあります。

「国」の定義が世界で統一されていないため、ハッキリわからないのです。

国家の要件について

国家の要件を国際的に決める事のきっかけになったのは、1648年のウェストファリア条約です。
この条約では、帝国や教皇が中心の国家"が解体し、国民国家の誕生となる条約として制定されます。

国民があり、領土があり、主権を持つ単位としての国家が誕生し、確立された国家の一つの概念だと言えます。

今の時代でも一般的に国家が成立するための三要素とは「領土、国民、主権」だと定義されています。

また、1934年に発効したモンテビデオ条約(国家の権利及び義務に関する条約)では,第1条で「国家の要件」を定めています。

① 永久的住民
② 明確な領域
③ 政府
④ 他国と関係を取り結ぶ能力

このように条文で国の定義がなされていても、条約はあくまで条約締結国の中のルールですから、条約締結してない国には関係ないのです。

また一つ一つの要件も解釈により、判断が別れますのでハッキリしない部分も出てきます。
ハッキリとしてしまうと戦争になる可能性もあるので、とてもナイーブな問題だと思います。





世界にある自称国家!面白い国を調査


マルタ騎士団国 

Knights20Hospitaller.jpg
図参照:http://music-resume.blog.so-net.ne.jp/2012-10-24


十字軍の時代に聖地エルサレムで設立された聖ヨハネ騎士団!!

正式名称は『ロードスおよびマルタにおけるエルサレムの聖ヨハネ病院独立騎士修道会』
900年以上の歴史があり、十字軍の遠征の時代から存在してます。

今は領土を持ってないですが、かつては名前の通りマルタ島に拠点となる領土を有していました。
何と現在は領土がない国家なのです。

政府はイタリア・ローマにあるビルの一室。ビルに入るには厳しい「入国審査」が必要なようです。
国連にもオブザーバーとして参加しています。

人口総計(2007年) 11,000人(192位)

104の国と外交関係を持ち、伝統的に独立国家と同様の主権を持つ組織として扱われています。

一説によると天皇陛下も騎士団と繋がりがあり、一員だとか。
下の図はマルタ騎士団政庁公式発行の昭和天皇御誕生100周年記念金貨です。

image.jpg


現在、それらは120カ国以上で病院と人道作戦を運営している。

一般的な国家の成立するための三要素といえば、「領土、国民、主権」だと定義されていますが、そんな常識を覆してしまうような「国家」がマルタ騎士団ですね。




 

シーランド公国

海の上に浮かぶ自称世界最小の国家!

Sealandafterfire2.JPG

イギリスの沖合に浮かぶ国家 シーランド公国。
領土は2本の円柱とその上の甲板!

国王はロイ・ベーツ公です。
通貨 シーランドドル
国家 海からの自由
GDPは不明ですが1人当たりのGDPは世界最高ではないかとの専門家が指摘してます。


歴史

1942年 イギリス軍が北海の沖合約10kmの地点に海上要塞を建設
1945年 終戦でイギリス軍が海上要塞を放棄
1967年9月2日 ロイ・ベイツ氏が海上要塞を勝手に占拠。
シーランド公国の独立を宣言

2006年6月23日、老朽化した発電機から火災が発生
これにより、6500万ポンドで国全体が売りに出されました。

しかし、スウェーデンのウェブサイト「The Pirate Bay」が買収に名乗りを上げるが、シーランド公国に拒否される。



人口は4人!?

img_1.jpg
図参照http://blogs.yahoo.co.jp/muranoma/52333006.html




西川きよし氏はシーランド公国の貴族だった!
(称号の名前はロード)

現在、 西川氏はシーランド公国の貴族、西川卿となっているそうです。
その訳は、ウェブサイト上で爵位を購入したそうです。(価格は£44.99)

他にも、」元舞台女優で現在日本の声優の折笠 愛さんは、シーランド公式キャラクターにもなっている「シーランド君」の声を担当している模様。

シーランド公国は世界中に爵位を売りまくって、貴重な国家収入源となってる模様。
その他にも、切手やコインを売りさばいているそうです。

日本人の貴族もたくさんいるらしいです。

追記
ロイ・ベーツは、2012年10月9日(英国時間)に91歳で亡くなったそうです。
現在はロイ・ベーツ公の息子・マイケル皇太子が政権を握っているが、なぜか亡命!
ドイツに亡命政権が存在してます。






アエリカ帝国

188px-Flag_of_Aerica.svg.png

皇帝 エリック・リス

1987年、エリックによってモントリオール市内に建国(当時5才)
2000年にウェブサイトを立ち上げ、それがニューヨーク・タイムズに取り上げられ一気に国民が増加!

建国理由は第二次世界大戦の枢軸国への復讐のために、この国を建国したらしい。
彼が生まれたカナダの元宗主国であるイギリスが、ヨーロッパでの戦いで枢軸国にやられたからである。
敵国はドイツ、ハンガリー、フィンランド、タイ、ミャンマー、スロバキア、日本
(何故かイタリアは許されてます)

人口
2012年統計 505~183人

アエリカ帝国の名前の由来はアメリカ帝国からきています。
建国者エリックによれば、「アエリカはエリックに聞こえるから」この名にしたらしい。


皇帝の監視下での議会民主制国家です。
現在国土も持たないが首都はモントリオール。
オーストラリアの中にチョンプスビルとかいう1平方キロメートルの植民地を持っています。
他にもの 火星にある植民地、冥王星の北半球など。
あくまでアエリカ帝国の主張です。

アエリカ帝国は硬貨も鋳造してます。またパスポートもインターネットでダウンロードできる「パスポート」(もどき)とIDカードがあるそうです。





ワイ公国

wy.jpg
図参照:http://www.genchi.info/blog/sydney/tag/ %E3%83%AF%E3%82%A4%E5%85%AC%E5%9B%BD/



ワイ公国は、オーストラリアから独立した家族国家です。
独立 2004年11月15日と比較的新しい国家です。

ワイ公国は、オーストラリアのシドニー郊外のモスマン市にある国家で、ちゃんと地元自治体から正式に認可を受けています。国連非加盟。

ちなみに「ワイ」とはアボリジニの言葉で「私が」を意味する。


国家成立の過程

1993年のモスマン市内の全ての家に舗装道路を敷くと、都市開発計画。
だが回りの家は舗装されましたが、デルプラットさんの家の前の道路だけは舗装されなかった。

市に抗議したが却下され絶望を味わう。
すべての家に舗装道路というスローガンだったが、デルプラットさんの家だけ舗装されず、モスマン市民と認められなかったと認識。

デルプラットさんはヤケクソで独立国家を成立させた。
後日モスマン市も正式に認可されました。

一説には、デルプラットの一族に第二次世界大戦前に移住してきた日系人の祖先がいたための人種差別が原因とも言われてる。

デルプラットさんは差別のない社会を実現するための建国と主張してます。
人口は5人。ポール公とその妻、息子1人、娘2人の家族のみで構成されている。




ーーーーーーー

こんな小さな国家があるなんて世界広い!
と思いきや、紹介した4つ国も日本と関わりがあり世界は狭い気もします。

小規模で国際的に国と承認されていない国家をミクロネーションと呼ぶらしい。

ミクロネーションは調べてみると他にもたくさんあります。
ヒッピーが建国し、大麻が合法だったクリスチャニア国などわけのわからない国がまだまだ沢山あります。

人間その気になれば国家をも作れてしまうのですね。(承認はされるかは謎)
やはり世界はまだまだ知らない事だらけなと実感した。






地名の由来!日本で一番多い地名は? [調査、評価]






地名の名前はいつの時代からついてるの?



地名の由来

もともと地名というものは、その場所に住み始めた人々が、あるいはその周辺に住む人々が、その土地を覚えるためにつけられ、他の土地と区別して呼ぶために付けた名前です。

その際、土地の名前は意味をもった言葉であるはずで、その土地の特徴を端的に表わす根拠があるのが本来の原則です。

日本では地名を付けるのは神聖な行為であり、安土桃山時代以前は、天皇にのみ許された行為でした。
つまり太古の昔から地名は変わらず伝承されてきたのです。



地名の由来には様々なものがあります。
・ 地形説
・ アイヌ語説
・ 災害地名説
・ 渡来人説
・ その他

縄文時代以前の日本列島には最初に南方から原ポリネシア語を話す民族が渡来して住みついていたと言われています。
一説によるとその時から原ポリネシア語で地名を付けていたと思われます。

その時につけられた地名は、昔も今も殆ど変わらない発音で生きて使われています。

北海道や東日本はアイヌ語が由来となった地名も多いです。

北海道の地名は難しいものが多く、アイヌの人たちが付けたものに、後から漢字を当てたケースが多いからだそうです。

「ナイ」「ペツ」「ピラ」「ポロ」等がアイヌ語に特徴的な地名です。

地名の由来はさまざまあり、学説が分かれる事もお多いです。漢字が伝来する前から呼ばれており、不明な点も多いのが実情です。




参照:ポリネシア語で解く日本の地名・日本の古典・日本語の語源 http://www.iris.dti.ne.jp/~muken/timei05.htm,date of access:05/08/01 など) 304kofunhyougo.jpg



地名の由来


地形や土地の特徴

地形の特徴から地名を作るのは、とても多く一般的な命名方法であります。
古い時代に付けられた地名に多い。
田畑など半ば人工的に作られた特徴も地名の一部になっています。



人名

西洋では土地に人名が使われる事がとても多いですが、日本は比較的人名が使われる事は少ないです。

西洋人は異人種・異教徒・異言語の住人や土地を征服・支配することが多かった歴史がありますので、
新しく支配した住人に権威を見せるためにも人名の地名を使っています。

日本では江戸時代の新田の名に開墾者の名をつけることがありました。

明治時代以降にも開拓地の地名で人名から地名を付けることがあったが、それほど人数はありません。

人名の土地の由来の例

東京・八重洲→ヤン・ヨーステン(由来は、徳川家康に信任されていた)
東京・有楽町→織田有楽斎 
東京・半蔵門→服部半蔵
大阪・道頓堀→安井道頓
兵庫県神戸市・伊藤町→伊藤博文



職業や会社名、組織名

日本では近世の城下町の建設期に、職業を冠した町に職人を集住させてます。(鍛冶町、問屋町など)。


企業名が地名になった町

・東京都府中市東芝町(東芝)
・大阪茨木市松下町 (松下電器)
・愛知県豊田市トヨタ町(トヨタ)
・群馬県太田市スバル町(スバル)
・大阪府池田市ダイハツ町(ダイハツ)
 



人工的に命名

二つの地名から一部ずつ取り出して別の語を組み立てた地名は、合成地名と呼ばれます。
漢字二字の地名二つから一字ずつ抜き出して別の二字地名を作り出すのが典型です。
明治以降合併の際、よく使われました。

例、神奈川県中井町(中村と井ノ口村)








動物の名前の入った地名は動物と関係がない?

動物や植物とは本来関係なく、ほとんどが同音あるいは近音の漢字にあてたものであります。


サルはアイヌ語で葦原(あしはら)という意味です。
葦原とは葦という植物が多く生えている所です。
(帯広の猿別、稚内の猿払)

アイヌ語以外では猿のつく地名の猿はザレすなわち崖を意味する言葉です。

熊本県の猿渡川は猿が渡る川ではなく、山が崩れて欠けた所をザレと呼びこの下を渡るところを猿渡と呼んでます。


土石流をへびに見立てた疑いがあります。
去年土石流が発生した広島市八木町は、かつては蛇落地悪谷という地名で、のちに八木上楽地芦谷に改名し、現在の八木町になってます。


水流(つる)即ち水流が語源です。
鶴という地名は川の近くに多い。

獅子
獅子は縮むと言う意味で狭まった場所のことです。


「カニ」という言葉には、「曲尺(かねじゃく)」の「カネ」と同じく「曲がる」という意味があります。


実は語源が「」だそうです。そう、土石流の「流」なのです。


つまり「動物地名」などというものは、語源的にはほとんどが動物と関係ない地名なのです。
当て字として動物の漢字が使われているのです。
とはいえ、実際に動物が由来の土地もあると思います。
あくまでも動物と関係ない地名が多いとの事です。

list03.gif




全国にある一般的な地名




古来より神社には人々が集まり、門前町が形成されてきました。それに伴い、おのずと「宮町」などといった地名がつきました。
一宮や大宮、西宮など日本全国には大きな神社の門前から、小さな祠の土地にまで数多くの「宮」を含んだ地名があります。

全国に219件カ所カ所

○日市

日本全国には、「○日市」といった、定期市の名残である地名が至る所に存在します。例えば「六日市」という場所は、毎月「六」が付く日に市が開かれていました。

○○市は一から十一まであり全国に390カ所あります。



中央

全国の都市部には、【中央】という名前がよく使われてます。
【中央】という地名は152件





新しく出来た地名

戦後関西だと私鉄が宅地開発したときに「荘」とか「園」とかつけるのが流行り、関西を、中心に 「○○園」「○○荘」という地名が多くつけられます。


高度成長期ごろをピークに「○○ヶ丘」と名付けられるようになります。
こちらは全国で使われてます。

新築の分譲地や新しく地名にはやたらと「~~台」や「~~ヶ丘」「~~野」などの名前がついてますよね。

例として東京に多い「富士見台」「ふじみ野」「ひばりヶ丘」。

これら新興住宅地はより響きの良い名前がつけられる事が多く、実際の地形とは関係がなく「丘」「台」の名称がつけられた所もすくなくありません。

全国で三百種以上の「○○ヶ丘」が存在し、全国に1143カ所あります。

なんと「緑ヶ丘」という地名は全国で100カ所以上あります。

1962年に完成した千里ニュータウンの吹田市側の全ての町に「○○台」と名付けられたのが、「○○台」ブームの先駆ではないかと思われます。以来「町名の○○台」は全国に広がり、現在もなお新たな「○○台」が続々と誕生していています。
全国に1435件


特に最近の傾向は「○○○野」がつけられてます。

1995年に「あきる野市」の誕生した事で「○○○野」という地名がブームの先駆けだと言われてます。

○○○の部分がひらがななのがポイントで、柔らかみと温かみを演出しています。

「○○○野」は特に関東地方に集中してます。

全国に83箇所あります。

これら〜台、〜ヶ丘、〜野はイメージアップを図るために使われてます。








自然災害と関係のある地名


「池」= 低く湿った地形をしめす

「沼」「川」「潟」=地盤が弱い恐れがある。

「谷」「沢」=雨水が集中する地形を示す

「荒」=地すべりや土石流を示唆する

「窪」「久保」=くぼ地をしめします。

「芦」「柳」「蓮」=湿地地帯

「江」=海が陸地に入り組んだ地形を表す。

「倉」=土砂崩れが起きた土地
もともとクラとは急斜面を表し、非常に危険な場所。
そこから、崖崩れなどの災害に起こった土地に付けられたと考えられています。

「芝」=これは川の近くにあった地名で、ここも災害が起こりやすい場所と言われてます。

「草」=「草」のことですが、この場合は枯れ草(しかも悪臭を放っている)を表します。

「梅」=ウメは埋め立て地のウメです。
しかも、人工ではなく地滑りで埋まってしまった場所です。

もちろん、「梅」自体は、この他にも色々な意味で使われていますので、単純に自然災害と結びつけてしまうのも早計です。

大阪市の大阪駅前の「梅田」も埋め立て地です。
しかし、ここは、地滑りで出来た埋め立て地でははありません。

「嶋」=デルタ地帯に形成された島状の地形をあらわす。

「俣(また)」=河川が合流する地点を意味していて、自然災害と無関係ではありません。

「津」= 船着き場。または、渡船場のこと。

「泓」「深」・=水気の多い湿地です。

※漢字の由来はあくまでも由縁があるだけで、参考程度なものです。


images (1).jpg



全国地名ランキングベスト5

日本の地名は約7万種ほどあると言われてます。

国土地理院の「数値地図25000(地名・公共施設)」によれば全国で地名数が多いベスト5は以下のとおりです。


1位 中村  698ヶ所

郡や荘園の中心や中心村落が「中村」と呼ばれた事によって、歴史的に主要な地名だけでも200を超えている。郷、庄(荘)、保などでも多数の「中村」が存在します。
名字としても多く使われており7位となっています。
日本で一番多い地名堂々の1位です!

2位 新田  670カ所
新たに田や畑などとするため開墾して出来た農地に由来してます。


3位 原  569 カ所
原とは、草の生えている平らで広い土地または、耕作されていない平地を指す言葉、そこから地名になってます。


4位 本町  434 カ所

本町はいくつかのパターンがあります。
①いくつも別れた町のおおもと。
②その地域の中心地、または過去中心地であった場所
③上記①かつて領主の館があった場所
④もともと「○○本町」という町名だったものが、「本町」だけが残った。



5位 本郷  415カ所

古代、日本でまず国・郡の下に里が置かれたが、715年に里に代えて初めて郷が置かれました。

郷が人民把握の最小単位に位置づけられます。

中世になりその地域で、政治的・経済的・流通的に中心となる役割をはたす郷を本郷と呼ぶようになったようです。

20130228140805212.jpg





ーーーーーーー


日本の地名に多い字TOP10は、
町、川、目、丁、田、山、大、野、中、でいかに地形から地名を取ってるのが多いとわかります。

特定の地域の地名の成り立ちや各地の命名法則などについて研究する学問を地名学といいます。

日本などでは、学問分野としての確立はまだ見られないですが、世界的にはヨーロッパを中心に、一学問分野として見られている国も少なくないです。

地名を調べることにより歴史から文化、自然の教訓まで様々な事が知る事ができ大変興味深い。

名前をつけられた地名の数は7万種類。
その7万種類にそれぞれの歴史が潜んでると思うと、非常に興味深いですね。







軽犯罪法の実例! 物乞いや野糞で逮捕される? [調査、評価]






物乞いや野糞で逮捕?軽犯罪法の実例


物乞い行為をネット配信…23歳を書類送検

poverty-96293_640.jpg

2月24日、香川県で物乞いをしたとして、高松市の無職の男性(23)を軽犯罪法違反の疑いで書類送検される事件が起きました。


物乞いの方法は、インターネット動画配信サイトのニコニコ動画を使って中継し、物乞い行為をした。

男は1月6日午後5時半〜6時10分ごろ、 高松市浜ノ町のJR高松駅周辺でパソコンを使ってサイトに接続し
「僕お年玉もらってないと思う。高松駅周辺にいるのでお年玉をこのカップに入れてください」
などと中継、不特定多数の閲覧者に金品を乞うた疑い。

ネットを見た人が警察に通報して発覚。

物乞いで捕まることにまずビックリ!
しかも理由が23歳になる男がお年玉貰ってないからって事らしく再度ビックリ!!


軽犯罪法1条は、こじきをするか、こじきをさせた者を拘留か科料に処すると規定しています。

ちゃんと物乞い行為は違法と条文で出てるのですね。


世の中、知らない法律はたくさんあります。軽犯罪法について調べてみました。

20140905011924502.jpg図参照:search.takungpao.com

軽犯罪法とは

軽犯罪法とは刑法に規定されていない軽微な犯罪とそれに対する刑罰を定めた法律です。

前条の罪を犯した者に対しては、情状に因り、その刑を免除し、又は拘留及び科料を併科することができると規定されてます。

科料になると立派や刑罰ですので前科がつきます。



毎年1万人以上の人が軽犯罪法違反で捕まっています。

2012年のデータですと、警察から検察庁へ送致された件数は12,612件です。


違反態様別で件数が多いのは、
第32号(田畑等侵入) 5,212件、
第2号(凶器携帯) 3,109件、
第9号(火気乱用) 714件、
第16号(虚構申告) 687件
などとなっています。

saku-setti_01.jpg



実際に軽犯罪法違反で捕まった事例


無職でブラブラしてる男、逮捕される!

働けるのに無職だった男性が軽犯罪法違反で逮捕されて話題となりました。

2012年の6月下旬ころから9月16日深夜までの間、働く能力がありながら収入もないのに仕事もせず一定の住居を持たないでうろついていた男(54歳)が逮捕されました。


罪名は、軽犯罪法違反で現行犯逮捕です。


軽犯罪法第一条には、

「生計の途がないのに、働く能力がありながら職業に就く意思を有せず、且つ、一定の住居を持たない者で諸方をうろついたもの」

と規定され

「かつて、警察犯処罰令1条3号に規定されていた”浮浪罪”に相当する」とされております。

これに該当するものは「勾留又は科料に処する」とされています。


無職でウロウロしてるだけで捕まるとはビックリ!
浮浪罪が存在することが信じられないです。

フーテンの寅さんは大丈夫か?

寅さんのフーテン【瘋癲】の意味は、
「通常の社会生活からはみ出して、ぶらぶらと日を送っている人」の事です。

寅さんも浮浪罪になるのか調べてみたら、寅さんはテキ屋という職業で働いているのでセーフです。
短かく、短期的でも職業として働いていれば、テキ屋も立派に合法です。

山下清さんも画家なので大丈夫ですね。

住所不定無職の状態が続くと軽犯罪法で引っかかります。
これは、警察にとっては凄く使い勝手がよすぎますよね!

ちなみにニートは住む家があるから、大丈夫です。






組長の猫が行方不明に! アーケードの上を捜索した組員が書類送検!

lgi01a201310231700.jpg

2013年、岐阜市の柳ケ瀬商店街のアーケードに許可なく上ったとして、岐阜市の43才の暴力団組員の男を軽犯罪法違反で書類送検してます。
理由は、立ち入り禁止場所への立ち入りの疑いで岐阜区検に書類送検しました。

この組員は、行方不明となった組長の猫の行方を追っていたといいます。


組長が可愛がってた猫がまさかの逃亡!
組長命令で組員が必死にアーケードの上まで登って捜してたのに、まさかの御用…

猫探しで書類送検されるとは思いもしなかったでしょうね。


背景に前年に同商店街には暴追センタービルが開設されており、暴力団排除運動に力を入れてた最中だったらしい。

散々騒動を起こした猫ちゃんは1週間後に自分から帰ってきたといいます。




野糞で書類送検!

18-1382333357_25.png

2012年
札幌で、自分が勤める会社の社長宅近くの路上で野糞をしたとして、軽犯罪法違反での疑いで、同市の43才の会社員の男を書類送検してます。

男は出勤の際、社長宅に寄ってから出勤していましたが、社長の家で大便をするのが恥ずかしく、また迷惑が掛かると思ったから、野糞をしたらしい。

この男は常習犯で1年前から10回
ぐらいやったと、供述している。

路上で大便をした疑い。

フォローしとくと、この路上は人通りが少なく、男性の家からは塀で死角になっていたらしい。


通報者は何と、捕まった男の家族とだそうです。
身内の者を野糞で通報するとは、複雑な家庭ですよね。





世界遺産をロッククライミングし逮捕される!

minitaki.gif

2012年7月

日本を代表するアルペインクライマーの佐藤裕介さんが、和歌山県の「那智の滝」でロッククライミングをしたとして軽犯罪法違反容疑で逮捕される。

那智の滝は、世界遺産に登録されているだけでなく、熊野那智大社の御神体として神聖な場所であります。

その神聖な御神体をロッククライミングで登った事で批判が続出!

佐藤さんは事件の影響で、スポンサーだったブランド「THE NORTH FACE」から契約解除された。

だが余罪が続出!

知人は「いつか何かやらかすんじゃないかと思った」と言ってます。

長野県や山梨県、東京奥多摩などで、何度も注意されてたそうです。

自然環境保護グループの理事からは「以前から佐藤氏は悪質なクライマーとしてマークしていた」という話が聞かれるほどです。

世界のクライマーも至る所を登って逮捕されてますよね!
エッフェル塔やら、高層ビルやら。

そのアウトローさがステイタスなのかもしれません。

だが法律は守らなければいけないでしょう。




自称アイドルがマンションの中で花火し、書類送検される!


自称ネットアイドルの女が東京都江戸川区のマンション室内で花火に火を付けて騒ぎを起こし、軽犯罪法違反の疑いで書類送検された。


花火の様子は、一部始終は撮影され、インターネットの動画投稿サイトで生中継されていたそうです。

動画サイトに残っていた映像によると、女は室内で椅子に約20本の花火をくくりつけて着火。

この様子を動画サイトで生中継していた模様。

女はブログで「本当色んな人に迷惑かけまくりでした 久々に大泣きした もう人の家の中で花火はしません。
とコメントし、謝罪の動画を配信した。

家のマンションの中で花火ってどうゆう事なのでしょうかね。

理解ができません。

軽犯罪というより放火未遂でしょ。





ーーーーーーーー

軽犯罪法は、騒音、虚偽申告、乞食、のぞきなど33の行為が罪として定められています。

細かくみてみると、公共の電気を消したら消灯罪になります。

また公共の乗物、演劇の列に脅して割り込みをしたら割り込み罪になります。

また、ミニスカート姿が見苦しいと思われたら犯罪になる可能性があるそうです。 軽犯罪法によれば、「ももを露出したことで公衆に嫌悪の情が起こ」れば軽犯罪法違反とあります。


軽犯罪は警察にとっては別件逮捕を楽にする事ができます。

また軽犯罪法の濫用なら不当逮捕にもなりかねません。

裁量が多いと権力乱用にもなりかねますからね。


しかし、軽犯罪法には第四条として、「この法律の適用にあたっては、国民の権利を不当に侵害しないように留意し、(中略)濫用するようなことがあってはならない。」と定められています

万が一、納得出来ない事で軽犯罪法により捕まってしまったら、この軽犯罪法には第四条により対抗してみるといいかもしれませんね。







前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。