e" content="text/css" />
SSブログ

消費税8%で値段が上がる物とは?家庭への影響。 [調査、評価]

スポンサーリンク




現在5%の消費税率は、2014年4月に8%、2015年10月には10%へと、2段階で引き上げられることになります。

消費税増税で家計にどれだけ負担が、かかるのでしょうか。(民間シンクタンクの大和総研調べ)

年収300万円の世帯で10万6700円
年収500万円の世帯で16万7000円
年収800万円の世帯で24万9200円
年収1000万円の世帯で29万4000円
と、年収が多いほど増税による負担も大きくなります。

デフレを脱却してないのに増税しますと、給与が上がらないけど物価が上がるので、生活が厳しくなりますね。


消費税で値上がる物

タバコ

・410円以下のタバコは、10円UPします。
・440円以上のタバコは、20円UPします。

市場シェア30%強「メビウス」の価格(1箱=20本入り)を10円引き上げ420円になります。

住宅

・建物代金は5→8%
・土地は非課税

諸費用
・不動産売買手数料5→8%
・税金や保証料・保険料は非課税

入居後
・管理費・修繕積立金は非課税


マンションを買うときには、土地は非課税だが建物に消費税がかかります。

購入は焦らない方がいいです。
「住宅ローン減税」や「すまい給付金」「住宅ローン金利の変化」「物件価格そのものの値引き状況の変化」があるので、納得できる物件を買うようにした方がいいです。


郵便料金

・手紙80→82円
・はがき50円→51円

郵便料金20年ぶりに値上げします。
ゆうパックなど宅配便の料金については、同業他社の動向をみながら検討する予定。


自動販売機

・120→130円
・150→160円

自販機ジュース、増税で130円に端数切り上げを申請

100円スタート
消費税3%→110円
消費税5%→120円
消費税8%→130円

デフレの中、物価は20年間上がってないのに消費税を利用して、上げすぎでは?
消費税だけなら108円が適正かも。


電車・バス

公共機関
・ICカードを利用→距離に応じて1円単位運賃へ
・切符→距離に応じて10円単位で値上げ

現状では、10円単位でしか利用出来ないため、ICカードを利用して、料金に応じて1円単位まで、キッチリとやる予定です。
従来からの切符は10円単位で距離により値上げします。


私鉄・バス

・初乗り運賃→10円値上げ(検討中

タクシー料金 (東京23区の初乗り運賃)

・710円→730円

全国的に増税分の値上げ予定。


■通信費

・3%の増税
(5%→8%)

携帯・電話・ネット通信費・などは増税分がそのまま値上げします。

LINEやSkypeやコムなどの無料コンテンツが、重要視されそうですね。


■光熱費(電気、ガス、水道)

・3%の増税
(5%→8%)

電気料金は原発停止による収益悪化してるために、必ず消費税分をあげてくるでしょう。

さらに円安の流れが、続いており輸入コストが、上がってきてます。
火力発電の原料となる天然ガスの
値上がり分、消費税と別に増税の可能性もありえます。

ガス料金は増税分の3%。
あと円安が続けば、原油などの原材料費高騰での値上げの可能性もあります。

水道は特に公共性が、高いので地方公共団体の判断によります。
だが、殆どの市で増税分を値段に転化することを決めてます。


その他の値上げ

・NHK受診料
・贅沢品全般(車、家電など)


値段据え置きが予想されるもの

・高速道路
・映画館


消費税がかからないもの
・土地(住宅の
・家賃
・保険料
・商品券
・(医療保険各法などに基づく)医療費
・幼稚園・小中学校・高校・大学などの入学金や授業料など
・役所の窓口
・海外ツアー
・あみだくじ、お守り




軽減税率について

対象品目や財源など制度の詳細は14年12月までに結論を出すとしました。
また、導入の時期を「消費税率10%時に導入する」としてます。




スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:モンスターファームラグーン

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。